コンラッド大阪でラグジュアリーソーシャルアワーが開催されているので行ってきました。コンラッド大阪限定で期間限定でチタンカードでも入場できるのでこれ幸いと駆け込みました。
コンラッド大阪はどんなホテル?
コンラッドホテルはヒルトン系列の最高級ブランドです。(ウォルドーフアストリアもあるので2番目ですが高級ホテルという表現では役不足でしょう)
日本で唯一のコンラッドホテルがコンラッド大阪です。ウォルドーフアストリア東京が2020年に開業するまでの束の間は日本で最高ランクのヒルトン系列ホテルとなります。
公式サイトはこちら
コンラッド大阪へのアクセス
コンラッド大阪は中之島フェスティバルタワーウェストの高層階にあります。
距離的に一番近いのは京阪の中之島線の渡辺橋ですが、この駅を利用することは少ないでしょう。
実際は下記の駅から歩くことになるでしょう。
徒歩10分ほどなのでタクシーを使いたくなるところですが、四つ橋筋の渋滞を考えると時間帯によっては歩くよりも時間がかかるので気を付けたいところです。
公式HPはこちら
【公式】アクセス|CONRAD OSAKA | コンラッド大阪|大阪のホテル予約
ラグジュアリーソーシャルアワーとは?
ラグジュアリーカードとはどんなクレジットカードなのか?
ラグジュアリーカードという金属カードのクレジットカードがあります。
重厚でかっこいいカードなのですが年会費も一番安いチタンカードでも50,000円というトンデモカードです。
ゴールド(20万円)>ブラック(10万円)>チタン(5万円)
と恐ろしいカードなのですが、その分特典も充実しており、年会費がペイするカードです。
ラグジュアリーソーシャルアワー
ブラックカード、ゴールドカード会員にのみ許された特典の1つであり、超高級ホテルのバーでフィンガーフードとドリンクを特別優待価格でいただけるイベントです。
従来(2019年7月?まで)は東京の超高級ホテルで各ホテルで月に1日だけ実施されていたのですが、ついに大阪でも実施されることになったのです。
しかもコンラッド大阪では平日は毎日開催されるうえに、チタンカード会員でも参加可能という太っ腹案件です(2019年9月現在)。
私はチタンカード会員なのでこの機会に行ってみようと思い、参加したわけです。
ラグジュアリーソーシャルアワー
時間は18:00-20:00(ラストオーダー19:30)で、20:00以降も滞在する場合はカバーチャージが1500円必要です。20:00以降はジャズの生演奏が始まるからでしょうね。
お値段は2000円ですが、消費税とサービス料で約2500円となります。
バーまでの道のり
中之島フェスティバルタワーウェスト1Fにホテルの入口があります。
入口は地味です。
しかし、入ってすぐにいい香りがします。高級ホテルの香りです。ヒルトン然り、ウェスティン然り、ホテル全体に香りをつけているホテルはいいですよね。
エレベーターホールに入るとホテル従業員がどこへ行くのか聞いてきます。ホテルは33~40Fなのですが、1Fのエレベーターホールに従業員が待機しているのです。
そのエレベーターホールですでに超高級感があります。
エレベーターの中も広いだけでなく、高級感に溢れています(写真がぶれていてエレガントではありませんが……)。
バーは40Fにあり、エレベーターを降りると目の前に夜景が広がります。
階段で38F、39Fに降りられます。下に見えているソファは38Fです。


そしてその階段がまたおしゃれなんですよね。ウェディングでも使うみたいです。
窓に寄って夜景を見るとこんな感じです。
40Fに戻りましょう。
よくわからないオブジェを通り過ぎるとホテルのフロントがあります。
フロントの奥に"40スカイバー&ラウンジ"があります。ここがラグジュアリーソーシャルアワーの会場になります。
バー内部
バー内部はお洒落で高級感がありながらカジュアルな内装です。


窓に映ってるキラキラはバー入り口にあるクリスタルカーテンです。
メニュー
ラグジュアリーソーシャルアワーであることを伝えると、通常メニューが下げられて専用メニューを渡されます。
"NEVER JUST STAY, STAY INSPIRED"
うーん、かっこいいですね。自身に満ち溢れています。「単なる滞在に終わらせない。素晴らしい滞在を約束する」といったところでしょうか?


おつまみ(フィンガーフードだけではなかった)は下記3品です。
どれも非常においしかったです。
- 柿とサーモンのマリネ、ケッパーのアイオリといくらをのせて
- 紅葉鯛の押し寿司と甘栗
- マグロと卵焼きのスパイシーロール
ドリンクは下記から2品選べます。
- ビール各種
- 箕面ビール各種
- 赤・白・スパークリングワイン
- カクテル各種
- モクテル(シャーナクナイ、ナニワスリング)
私は白ワインとナニワスリングを選択しました。
こちらもなかなかのお味でした。


通常の食事メニューは大体2000~3000円くらいですが、周りで運ばれている料理からは非常にいい匂いがしており、食べなくてもおいしいのがわかります。
従業員の制服もスタイリッシュでかっこいいうえ、かなり気が利く印象を受けました。
(煙草の臭いが非常に強い従業員がいたのは残念でしたが……)
夜景が見えるだけでなく、店内も雰囲気がよいのでデートにもってこいでしょう。
まとめ
- コンラッド大阪のラウンジバーはフードもドリンクもレベルが高く、高層階からの夜景と高級感溢れるスタイリッシュな内装がすばらしい。
- ラグジュアリーソーシャルアワーの名に相応しい時間を過ごせます。
- ラグジュアリーソーシャルアワーで訪れたものの、何かの機会に利用したい、泊まってみたいと感じずにはいられませんでした。まんまと策に嵌っていますね(笑)
おまけ
ラグジュアリーカード、実は2019年12月まで紹介特典があります。
ブラックカード:6000ポイント
チタンカード:3000ポイント
このポイント、JALマイルやANAマイルには3マイル/ポイントで交換できるのでそこそこのマイルになります。
興味がある方はコメントいただければ対応いたします。
私から紹介URLと紹介コードを送るだけなので個人情報はいただきません(メールアドレスなどは必要ですが)。