シンガポール航空はスカイトラックスでも評価が高く、ANAマイルではビジネスクラス以上の予約は基本的にはできない(古い機材はできる)ため、狙って乗るしかありませんがなかなか手が出ないのではないでしょうか。
実は、東京発着でなければ、たまにセールがあり、10万円前後でビジネスクラスの往復チケットが買えることがあります。
福岡発着のセール運賃でビジネスクラスに搭乗したのでレビューします。参考になれば幸いです。
往路:福岡→シンガポールのSQ655
ビジネスクラスはスタッガードで快適
座席は20Kを指定しました。先人たちの搭乗記はA380が記憶に残っているからか、ものすごく広い印象がありますが、この機材はあまり広くはないです。ANAのスタッガードビジネスクラスとほぼ同じです。
搭乗した時期は冬なのでコートを預かってもらいました。
丸めて頭上の荷物入れに 入れてもいいのですが、掛けてもらえるのでお願いしました。
着陸前に返してもらいますので降機の際に上着がなくて待つことはありませんでした。
貧乏性なのになぜか持って帰るのを忘れていて後悔しています。


アメニティも一通りありますが、歯ブラシはありません。同じ距離のビジネスクラスでもANAだと化粧品の類が一切出ません。
革のポーチはちょっとかっこいいですね。ANAだと巾着で安っぽいんですよね……。
ヘッドホンはノイズキャンセリング機能付です。
コンセントはユニバーサルコンセントとUSBコンセントがあるので完璧です。
どっちかだけだともう片方がないかなと探すこともよくあるのでこれはポイント高いです。


枕はふかふか、ブランケットもしっかりしていましたが、食事の時に置き場がなくて困るのが玉に瑕といったところでしょうか。足元に押し込むしかありません。
ビジネスクラスエリアを後ろから見るとこんな感じ
福岡からの便はガラガラでしたね。6割も埋まっていたかどうか。
エコノミーはこんな感じ
3-3-3ですね。標準的?
お手洗いが思いの外広かったです。フライト終盤でも清潔でしたのでCAさんがこまめに掃除してくれているのだと思います。
航空会社によっては後半のお手洗いが荒れてますからね……
お手拭きは紙以外にもタオルも用意されていました。
紙だと拭ききれないこともあるので気が利いています。
アメニティも香りがいいのでよかったです。
ところで、皆さんご存知だと思いますが、制服の色でクルーランクがわかります。
紫>赤>緑>青
全色のクルーが揃っていました。
紫はイケメン、他の色は美人スタッフでしたね。
緑に日本人スタッフがいたんですが、この人のサービスがすごく気が利いていまして、最高でした。
あまりにもよかったから降りる時にお礼言おうと思ったのに言い損ねたから、
名前出してよかったよーってフィードバック入れました。
皆さんもフィードバック送りましょう☆
食事のクオリティはかなり高い
ウェルカムドリンクはシャンパンもらいました。
水平飛行に入ってからオレンジもらいましたが、果肉入りでした。私は果肉入り大好きなので大歓迎。
最近、SQは全便食事予約できるようになったので和食を頼みました。花恋暦とお洒落な名前です。
HPから予約便名検索して予約します。予約しないと食べられないor人気でなくなるメニューもあるので必ず予約しましょう。出発地によって多少メニューに制限がかかるようです。難点はただ1つ。メニューが多すぎることです。私は全部見るのを諦めました笑
最初にサテーがサーブされました。
続いて和食です。まずは先付けです。
どれもよかったですが、特にあん肝がおいしかったですね。機内であん肝がおいしいなんて驚きました。
茨城の大洗で食べたあん肝もおいしかったですが、新鮮さでぐいぐい攻める大洗のあん肝とは違うおいしさですね。機内で食べたものは調理が非常に巧みだからこそおいしかったんだろうなと感じました。もちろん、ものが良いからこそだとは思いますが。
また、花弁を象った遊び心満点の器をみてシンガポール航空が好きになりました。
こういうのは大好きです。
メインはマナガツオの焼き物ですね。味付けが絶妙でした。もう少し脂がのっているとなお良かったですが。
酢の物が苦手なんですが、この柿なますはおいしかったです。煮物もまずまず。
ごはんも蟹ご飯でおいしかったのですが漬物もおいしかったですね。
JALの和食より好みですね。でも、ご飯だけは炊きたてを出すJALの勝ち。
先付けの時点で日本酒が合うなあと思って頼んだら無くなってました。残念。
食後のデザートはケーキでした。
写真撮り損ねたけど、フルーツはカートに乗せて持ってきたやつを自分で好きなだけ取れます。唯一の不満はケーキの前に欲しかったなと。
最後にチョコレートです。


食事中はプーアール茶とか緑茶とか飲んでたんですけど、ちゃんと茶葉から淹れてくれるやつっぽいです。こちらは茶葉のブランドとかありませんでしたが。紅茶を頼めばよかったな……。
食後のコーヒーもインスタントじゃない……と思います。
アルコールもノンアルコールも種類が豊富です。
なんとシンガポールスリングあったので頼みました。
これで現地で飲まなくてもいいですね😊
弾丸旅程なのでこういうのが助かるんです。
一応、シャンパン の瓶も上げておきましょう。
超快適でした。
CAさんがすごく優秀で楽しいフライトでした。SQのロングフライトにも乗ってみたい、そう思わせてくれるフライトでした。
復路:シンガポール→福岡のSQ656
復路:SQ656は深夜1時過ぎに出発します。
もともと体調が芳しくなかったうえにラウンジ巡りの疲労が重なり、爆睡しました。
機内食は食べたのでそのレビューだけです。
フルーツは美味しかったのですが、期待していたロブスターがあんまり……
期待しすぎたのか、たまたま今回だけだったのかわかりませんが残念でした。
まとめ
おまけ
食事・ドリンクメニューを一通り