バンコクでの2泊目はシェラトングランデスクンビットです。いろんなブログを見て、ホテル内装がすごくかっこよかったので泊まってみたかったんですよね。ラウンジがないのが残念ですが、プールもすごく雰囲気があるし、一度行ってみたいホテルの筆頭でした。その期待を裏切らない素晴らしいホテルでした。
すごそうなホテルだけどちょっと高いな、と迷ってる方は奮発して泊まるべきです。それだけ出す価値があるホテルです。
- BTSスクンビット駅直結の好立地
- シェラトングランデスクンビットは内装が超豪華で風格と威厳がある
- シェラトングランデスクンビットのプールは街中なのに静かで異国感に浸れる
- ホテル内レストランでの食事も素晴らしい
- まとめ
BTSスクンビット駅直結の好立地
BTSスクンビット駅から歩道橋で直結しています。2階につながっており、2階にフロントがあります。
上の写真の位置で右側を向くと水場に蓮があります。入口から手が込んでいます。
ちなみに1階からも入れますが、入口が目立たないですし、1階に入っても人がいなくて不安になるので2階からはいることをおすすめします。私が行ったときは入口で工事してましたし……
シェラトングランデスクンビットは内装が超豪華で風格と威厳がある
階段さえ豪華
フロントのある2階から3階へ上る階段にさえ格調高さを感じます。シェラトンホテルはこういった内装が魅力(リブランドには例外あり)だと思いますが、その中でもこのホテルは飛び抜けています。ウェスティンの方が格上ですが、内装に限ればシェラトンの方が豪華な感じがあります。


こちらは3階から4階への階段です。
エレベーターやエレベーターホールも高級感があります。


高層階のエレベーターホール隅の装飾にも手を抜いていません。


廊下にも気品があります。
シェラトングランデスクンビットではプレミアルーム宿泊がおすすめ
バトラーサービスを試してみたかったので、プレミアルームを予約しました。
プレミアルーム以上だとバトラーサービスがついてくる上に、プランによっては朝食がつきます。朝食が1000THB(ホテルに問い合わせました)ということを考えると、朝食付きプレミアルームがお得だと思います。普通のキングルームに朝食をつけるとあまり値段が変わりません。
バトラーサービスでは荷造りやドリンクの注文などをお願いできます。
部屋は一番狭い部屋ですが、充分広いです。大きなベッドに、オットマン付きのソファ、デスクに椅子と快適に過ごせます。


私は基本の枕にしましたが、好みに応じて枕を5種類から選べます。
こちらはミニバーです。瓶入りの水はアロフトバンコクと同じものが2本ですが、手が滑らないように皮カバーをつけてくれています。細かいところまで気遣いがあるのはさすがです。なぜかこのホテルもミニバーにしれっと避妊具があるんですよね。バンコクのホテルあるあるなんでしょうか……?


大きなテレビがあり、その脇にウェルカムフルーツがありました。リンゴ、みかん、バナナと南国味のない取り合わせでしたが……。


水回りがタイル張りです。なんとなく南国っぽいですが、ちょっと古臭いような気もします。ホテル自体が古いのですが、きれいで古さを感じるわけではありません。
トイレには東南アジアでよく見るタイプのウォッシュレットがありますが、錆びて詰まっていたのか使えませんでした。


シャワールームが独立しています。水の出は悪くなく、可動式なので使い勝手もよいです。
アメニティはTHANNです。タイのブランドなので、好感を持ちました。香りもいいし、個人的には好きなブランドです。
そして、トイレの便座の横に電話があります。これ、意外と便利でトイレ(大)の最中に電話に出られるので便利です。そのタイミングで電話があって、これいいなと(笑)


もちろん部屋にはバスローブがあり、スリッパもふかふかです。


ユニバーサルコンセントとUSB充電があり、充電に困ることはないでしょう。マリオット・SPG系列はこういうところで気が利いています。


バトラーサービスを使ってみた
のどが渇いていたのでアイスティーとオレンジジュースを頼みました。
クッキーがついてくるのですが、このクッキーがおいしいんです。
オレンジジュースに蓋がついていて、しかも果肉入りで恐らくフレッシュジュースです。
バトラーサービスでモーニングコール
モーニングコールと同時にアイスコーヒーをお願いしました。目が覚めやすく、ということですが、こうしたお願いができるのでVIP待遇を受けている錯覚ができて庶民には貴重な体験でした(笑)。
シェラトングランデスクンビットのプールは街中なのに静かで異国感に浸れる
上から見ても異様なプールです。これを見ると隣のウェスティンのプールがちゃっちく見えます。


ジムも充実の設備
少し焦らしますね(笑)。ジムもなかなか充実しています。



どうやらドリンクがたくさんあるようですが、スルーしました。
更衣室とスパもきれいで気品あり
さすがにロッカーは普通です。
シャワーや化粧台も立派なものがあります。清掃も行き届いています。


サウナもあります。


スパもあり、ここにも凝った装飾があり、高級感を出しています。
素晴らしいプールでリラックス
ジャングルの中の遺跡にあるプールのような独特の世界観を持つプールです。このプールだけ俗世から隔離されたかのように錯覚します。街中にありながら閑静で、秘境のリゾートにいるかのような気分になれます。このプールを維持するのにどれだけの技術と手間と費用がかかっているのでしょうか。歴史のある超高級ホテルはさすがだなと実感せずにはいられません。


どこを見ても、雰囲気が素晴らしい。


これがバンコクという大都市の大通り沿いにあるホテルだなんて信じられますか?


この写真だけみるとリゾート地としか思えません。


プールに浸かってふらふらしているだけで日常から解放されます。最高の環境です。


こういったベンチで優雅に休憩するのも非日常体験です。注意するとすれば暑さです。11時以降は灼熱が訪れるので、朝から入って昼前に出るか、夕方に来るか、がおすすめです。


プールサイドにレストランがあるのでここで食事をとることもできます。
もう、観光になんて行かずにホテルのプールでだらだら過ごすという最高の贅沢を味わうのはいかがでしょうか。
ホテル内レストランでの食事も素晴らしい
朝食やサンデーブランチがすばらしかったのですが、長くなるので別記事で書きます。
サンデージャズブランチはこちら
www.trip-diary-g-copenhagen.work
まとめ