バンコクで2泊しましたが、1泊目はマリオット系列の安価ホテル(そこまで安くないけど)であるアロフトバンコクに宿泊しました。
バンコクはホテルが多いだけにどこに泊まるか迷うケースもあるでしょう。
それなりに安く、安心なホテルとしてアロフトバンコクを紹介します。
マリオット系列だけあってそこそこの広さの部屋です。前払いで一部屋8000円くらいだったと思います。
アロフトバンコクは立地がよく、BTSナナ駅まで歩いて7分
BTSナナ駅まで歩いて7分という好立地です。
スワンナプーム空港からならMRTとBTSを乗り継いで1時間くらい、料金も200円くらいです。私は深夜着でMRT終電に乗り損ねたのでGrabでタクシーを拾ってホテルへ行きました。1時間弱で2000円くらいなので日本と比べると十分安いですが、渋滞もあるので時間帯によってはタクシーを使わない方がいいでしょう。
ちなみに運転手にアロフトバンコクと言ってもわからない様子だったので、住所を伝えることになると思います。
2019年時点ではドンムアン空港にはMRTが来ていないので、タクシーで移動することになります。
スクンビット駅周辺よりもナナ駅周辺の方がマッサージ店や飲食店が多いのでスクンビット駅周辺のホテルよりも立地がいいと思います。
アロフトバンコクの内装はオシャレで、若者向け
全体的にギラギラしています。高級ラ*ホと名高いWホテルの廉価版のようなホテルですから仕方ないのですが、家族連れやお年寄りには向かないホテルだと思います。廉価ホテルを探すのであれば同じマリオット系列のフォーポインツバイシェラトンの方がいいと思います。
特に共用スペースが派手
ロビーがいきなり派手です。慣れれば快適に過ごせる設備があるので問題はありませんが、落ち着いた雰囲気ではないです。欧米系の若者が多く宿泊している印象でした。
ロビーの奥に喫食スペースと売店があります。めっちゃ高いのでおススメしませんが。
ホテルを出てすぐに10バーツ(35円くらい)でペットボトルの水が買えます。その何倍もの価格で売っています。深夜などに欲しい時以外は買わない方がいいです。


物は試しで、ブリトーを買って食べてみました。注文してから調理してくれるので熱々料理を食べられるのはポイント高いですが、下の写真で1000円くらいしました。味もそこそこですが、外で食べれば半額以下になるので、外で食べる方がいいです。
ちなみに、食事中にBAのCAチームがチェックインしていました。美男美女しかいなくてBA乗ってみたいなあと思いましたが、美男美女しかいないの反則では?
喫食スペースの奥には団欒スペース?があり、その奥にはビリヤード台があります。有料だったと思いますが。
2階にはWXYZバーがあります。使いませんでしたが、雰囲気がよさそうです。デートなんかによさそうですね。


このホテルにはLevelsというクラブが6階にありますが、ホテルとは入り口が違います。敷地に入ってすぐ、屋外にエレベーターがあります。ここから行くようで、夜には行列ができていました。バンコクなので夜遊びしたい人もいるでしょうが、このクラブはプロが多いそうです。ご注意ください(
部屋はそこまで派手ではなく、広さはあるが質素な造り
さて、宿泊した部屋は最安ルームですが、低層階ではなかったので(中層階)アップグレードしてくれたのかもしれません。マリオットゴールドでもたまにびっくりアップグレードがあるので、贅沢になってしまいます。
www.trip-diary-g-copenhagen.work
ビジネスホテルくらいの部屋かなと思ったら、スーツケースを広げるのに困らないくらいの広さがあるし、ソファがあるしで存外悪くありません。ベッドの上にそれっぽい装飾があるのも私は好きです。
清掃もそこそこ行き届いていて清潔です。


洗面のアメニティは廉価ホテルっぽく、チャチな印象です。その一方でバスローブがあるし、スリッパはフカフカだしで統一感がありません。
無料の水が4本もあるのは非常にうれしいです。



トイレはきれいで、イスラム圏によくあるウォッシュレットがあります。トイレットペーパーもやわらかいです。
廉価ホテルらしくバスタブはなくシャワーだけですが、固定式シャワーヘッドなのはイマイチです。ソープ類は備え付けです。


ミニバーのスナックになぜかコンドームがあります。しかも日本語表記なんですよね……。
日本人がそれ目的でよく行くらしいですし、そういうお客さんが多いんでしょうね。ヨーロッパにいるそういう病気の罹患者の結構な割合がタイでもらっているらしいですからね……。
アロフトバンコクからマリオット系列の他のホテルへ移る場合のサービス
ホテル間の移動
トゥクトゥクで送ってくれます(無料)。暑いですが、トゥクトゥクタクシーは意外と高いので、ここで乗ってみるのもありです。
とはいえ、タイのゆるい感じの送迎です。
次の宿泊はシェラトングランデスクンビットでしたが、ウェスティンまで送ってもらって、向いだから歩道橋で移動してくれと言われました。幹線道路の反対車線側なのでその方が早いんですが、ゆるいなー。でかいスーツケースを持ってたらシェラトンまで送ってくれたのかな?
ランドリーサービス
ランドリーサービス自体はどこのホテルでもありますが、1泊だと、翌日夕方受け取りと言われても困ります。
私の場合、アロフトバンコクで1泊した後はシェラトングランデスクンビットで1泊でしたので、そちらに送ってもらえないか交渉したところ、OKでした(届くのが夜になるとは言われましたが)。
標準サービスではありませんが、マリオット系列だと相談してみるといろいろ融通をきかせてくれます。
まとめ
- アロフトバンコクはマリオット系列の中では安いが、他と比べるとそこまで安くない。その代わり、サービスは安心できるし、部屋もそこそこ広くて清潔。
- アロフトブランドなのでド派手
- ホテルの売店は高いので注意
- マリオット系列をハシゴするなら融通をきかせてくれる
- 高いホテルは避けたいけど地雷は避けたいならおすすめできるホテル